料理男子、始めました。
みなさんこんにちは!!
IPFトレーナーの後藤です。
今回は、最近のマイブームについてお話しします!!
タイトルに書いてある通り、私。。。
料理男子、始めました。
以前から自炊はする方だったのですが、最近は料理に拘りを持つようになりました!!
特に最近作るようになったのは、パスタ!!!
パスタは比較的簡単に作れて、尚且つ美味しい!!
そんなパスタを作るのにハマってしまいました(笑)
キッカケは料理上手な後輩ですが、
カルボナーラや、ほうれん草とベーコンの和風パスタ、ナポリタン、ペペロンチーノなどをよく作っています!

そんなパスタ作りがキッカケで、他にも料理に挑戦するようになり、最近だとゴーヤチャンプルーも作れるようになりましたね^^
後輩に教えてもらったのですが、挽肉の料理をする際は、普通の肉を買ってフードプロセッサーで作った方が美味しく食べられるそうです!!
豚肉だけだと脂っこくて、牛肉だけだとパサパサしやすいそうなので、両方混ぜるといいそうです!!
今度はロコモコにも挑戦してみたいなー!!
と思った後藤でした^^
最後に、自分的に得意料理になりつつあるカルボナーラの作り方を紹介しようと思います!!
1.鍋にお湯を沸かし、麺を茹でる。その際にお湯に対して1%の量の塩を入れる。
2.お湯を沸かしている間にベーコン、玉ねぎ(お好み)を切っておく。
また別で、ボウルに卵黄を2つ、粉チーズ(量はお好み。気持ち多目でもいい)ブラックペッパーをかき混ぜておく。
3.フライパンにオリーブオイルを敷き、ベーコンと玉ねぎを炒め、味付けに塩を適量かける。
4.炒めている具材に生クリーム100ccと茹で汁を20〜30cc入れ、乳化させる。
5.麺が茹で上がったら、お湯を切り、具材の中に投入。混ぜていくとクリームパスタが出来上がる。
6.麺の熱を少し冷まし、予めボウルで混ぜていた卵黄たちの中へ投入。
しっかりとかき混ぜ、ある程度熱が冷めてきたらお皿に移す(この時、熱いままで混ぜないでいると固まってしまいます)。

完成!!!
いつも目分量で適当に作ってしまうので、塩加減が正確でなくてすみません。。。
味見などして上手く調整してみてください!!
味見といえば!!
味は人間の体温に近いほど正確な味がわかるので、軽く冷まして味見するといいです!!
こんな感じでいつも料理してます!!
是非皆さんも料理してみてはいかがでしょうか??
美味しい料理は食が進むので、
いくら食べても大丈夫なようにIPFでトレーニングをしましょう^^
皆様のお越しを心よりお待ちしております!!