
後藤一希
- 2018年11月29日
- 3 分
ゴルフというスポーツ
皆様こんにちは!! IPFトレーナーの後藤です! 今回は、始めて2年が経ったゴルフについてお話したいと思います! ゴルフを始めて2年が経ち、いろいろと感じてきました。。。 私が思うゴルフの大事さは、、 ずばり!再現性!! 再現性とは、同じ動作を正確に繰り返すことです! ゴルフは正確性を求められるスポーツで、狙ったところにボールを打たなければなりません。 野球では、3割ヒットを打てれば好打者ですが、ゴルフで3割は非常に成績が悪くなります。。。 つまり、動作に再現性がなければ狙った場所に打つことが出来ません。 知っている人からしたら当たり前かもしれませんが、この再現性を高めることがゴルフ上達のカギとなります!! 「思うようなスイングが出来ない」という問題の向こう側に、「毎回同じスイングが出来ない」という問題も存在しているのですね。 この再現性を邪魔する要因に、地形や天候、そして身体能力が関わってきます。 地形や天候などは「パフォーマンス変数」と言って、その人の実力に影響を与える要因とされています。 地形が異なるからスイングがいつもと変わってしまうとい