

後藤 一希
- 2022年8月8日
- 3 分
料理男子〜夏バテ対策編〜
みなさんこんにちは!! I P Fトレーナーの料理男子こと後藤です! 今回のテーマは、夏バテ対策の料理を紹介したいと思います。 そもそも夏バテとは… 「体がだるい」「食欲がない」「疲れやすい」「寝不足」などといった夏の暑さによる体調不良の総称です。 真夏の室内外の温度差を繰り返し感じることによって、自律神経の働きが乱れてしまいます。 自律神経の不調は、体内のさまざまな機能に影響を及ぼすため、胃腸の疲れや食欲不振、倦怠感など、夏バテの症状が出てきます。 そこで、夏バテ対策に有効な栄養素がビタミンB1です!! ビタミンB1は、疲労回復ビタミンとも言われており、疲労を回復するのに重要な役割を担っております。 疲労回復といえばクエン酸を思い浮かべる方も多いかと思いますが、ビタミンB1は身体のエネルギー源である糖質をエネルギーに変換してくれる役割があります。 ビタミンB1が不足しているとエネルギーそのものが不足状態に陥ってしまうわけですね。 つまりエネルギーの補填にはビタミンB1が活躍しているので、日常生活の活動には欠かせない栄養素となっております。 トレ