
田中 元大
- 2022年6月20日
- 4 分
扁桃腺を摘出した話
早速ですがみなさんはマーフィーの法則というのをご存じでしょうか。 『落としたトーストがバターを塗った面から着地する確率は、敷いてあるカーペットの値段に比例する』という法則です。。 ところでこのコロナ禍でマスクをするようになりましたが、みなさんはマスクをよく落としませんか? 僕はしょっちゅう落とします。 そしてその落としたマスクは床が汚ければ汚いほど口をつける面から床に落ちないでしょうか。 トイレで落とす時なんてほぼ確実に口の面から落ちている気がします。 そんな被害妄想をしながら今日も楽しく過ごしている、トレーナーの田中です。 マスクを日頃からつけるようになって風邪を引きにくくなったという方が増えていますが僕も例に漏れず、例えマスクが口側の面から落ちてもその面に向かってフーフーしてそのまま何事も無かったかのようにつけ直していても風邪を引かなくなりました。 そもそも僕が引く風邪の九割は扁桃炎なので扁桃腺を摘出した僕はもはや無敵です。 そんな扁桃腺を摘出したのは去年の2021年12月のことです。 「扁桃周囲膿瘍という扁桃腺に膿が溜まる病気に半年の間に2