

後藤一希
- 2018年4月14日
- 2 分
動ける体を目指すトレーニングで大切な感覚は?
こんにちは。 IPFトレーナーの後藤です!! 皆さん、トレーニングをする際、どんなことを意識していますか?? 普段からトレーニングしている方は、使用筋肉を意識しているのではないでしょうか?? 使用筋肉を意識している皆さん、、、 大正解です!!!! しっかりと使用する筋肉を意識することで、目的のトレーニングを行いやすくなります! と、ここまでは今まで通りだと思います。 では、少し視点を変えて見てみましょう。 日常生活の中で、使用筋肉を意識したことはありますか?? 階段を上る時に使用筋肉を意識しながら上る人はあまりいないと思います。 恐らく、ほとんどの方は日常動作では筋肉の意識はしていないはずです。 階段を上る時は「上る事そのもの」に意識が行っていると思います。 すなわち動作そのものの意識です。 つまり、日常生活で大切なのは筋肉の使用感覚ではなく、 動作の感覚 なのです!! スクワットを行う際、何を意識してやっていますか? 筋肉を発達させたいという目的なら大腿四頭筋や大臀筋の使用感覚を意識する事も大切になりますが、 動ける体になりたいとう事ですと少し