
清水忍
- 2016年2月27日
- 5 分
やせない体質?
これまで相当な人数の方から質問されてきたのが「体質」という言葉です。 「運動してるのに全然やせないんですが、 体質なんですかね?」 「体質」ですか・・・、そうじゃないと思います。 (こんな体もかっこいいですね!) 「痩せたい」という願望に対して成果が出ないのは以下のどれかが理由である事が 多いです。 (この後、少々難しいお話になりますが、後半から面白い話に展開します。 我慢してお読みいただければ幸いです!) ①トレーニング種目が誤っている (例)痩せるために必要な事はより多くのカロリー消費をする事です。痩せ たいのに腹筋運動をしても1mgも脂肪は落ちません。腹筋運動は きつい割にはカロリー消費が少ないので脂肪減少効果はほとんどない のです。痩せたいなら筋トレよりもジョギングです。ジョギングより も食事制限です。 ②トレーニング強度が誤っている (例)散歩はいい運動ですが、強度が低くて実は消費カロリーは少ないので す。ジョギングは強度を上げれば消費カロリー増えますが、キツすぎ ると長時間できないので、結果として全体消費カロリーが多くできな い事があ

佐藤基貴
- 2016年2月20日
- 3 分
ラーメンは太る??
今回はトレーナー仲間の間では超有名??なラーメン好きトレーナー佐藤が担当します。 (食べ過ぎで仲間内からの心配もあるくらいです...笑) 私がどのくらいラーメンが大好きかを簡単に紹介します。 昨年は約110杯のラーメンを食べました!! これは3日に1回はラーメンを食べている計算です!(3年連続で継続中!!) 1杯のラーメンを求めて新幹線を使うこともありました! (ラーメン旅行です!!今はしませんが・・・) ラーメン激戦区に食べに行き、 1日で7杯のラーメンを食べたこともあります! (総摂取カロリー7000キロカロリー!) 伝わりましたか?このラーメン熱が! ラーメンの温度とプラスされて熱気ムンムンです! 「こんなにラーメン食べて太らないの????」 皆様からまって聞かれます。 世間の皆様はラーメンにどういった印象をお持ちでしょうか? おそらく、 ・太る ・身体に悪い ・塩分が多い これは必ず挙げられますね。 結論を言います。 太る食べ物なんてないのです!!!! 食べ物のせいで太るのではなくて、 太るということは、 消費したエネルギーよりも摂取した

後藤一希
- 2016年2月1日
- 2 分
ラクロスとは
こんにちは! 後藤です。 2016年の私のブログ1回目は、私がトレーナーとして関わっているスポーツ、ラクロスについてお話をしたいと 思います。 まず、ラクロスとは、、、 「クロス」と言われる細長い棒の先に網が付いたものを扱うスポーツです。ジャンルとしては球技です。 ボールをクロスの先端の網に入れたまま走ったり、拾ったり、投げてパスやシュートを打ち、相手のゴールに 入れて相手より点を取る競技です。 球技なのに地上最速の格闘技と言われてもいます。かなりガチンコでブツカリ合う過激なスポーツです。 だから怪我も多いです。 ラクロスは男子、女子両方ともありますが、ルールは異なります。 私は男子ラクロスに携わっているので、男子ラクロスについてお話をさせて頂きます!! 私がラクロスと出会ったのは専門学校1年生の時です。 あるラクロス大会でトレーナースタッフを募集していると聞き、参加したのがキッカケです。 実際に初めてラクロスを見た時の衝撃は今でも忘れられません。 速い速度で相手をかわしながら前へと進んでいくスピードとアジリティー! アジリティーとは、切り返し能