

後藤一希
- 2016年3月10日
- 3 分
「安心してください!見守ってますよ!」
こんにちは! だいぶ暖かくなってきましたね! さて、今回は私の職業病でもある、人間観察についてお話しさせて頂きます。 職業的に私は人の行動をよく観察してしまうクセがあります。 「このひと、どんなことが好きなのかなぁ」、「このひと、どんなことに一生懸命になるのかなぁ」 なんて事を観察しているともっと良いアドバイスが出来るからです。 幸いにも私は、スポーツ選手から一般の方まで幅広くご指導させて頂いているのでお一人お一人の特徴が 少しだけわかるようになってきました。 例えばあるアマチュア野球選手の場合… 以前、野球の活動にトレーナーとして帯同していた時の話です。 「この選手、上手いなぁ・・」 と感じたので、その選手の仕草などをしばらく観察していました。そして気づきました。この選手、 守備についている時の内野ゴロを捕球するグラブの扱いが上手いのですが、その選手の 「球拾いの仕方」が他の選手と違いました。球拾いとは守備についている時ではなくて、 周りでこぼれ球を拾っている作業ですね。 普通ならボールをグラブでワシ掴みして捕球します(がっちり握る感じですね)