

田中元大
- 2017年10月5日
- 3 分
失敗してしまった時の考え方
みなさんこんにちは。 仕事終わりのビールのように、トレーニング後のプロテインを楽しみにしているIPFの田中です。 最近は朝と夜が大分涼しくなりすっかり秋な感じの日が増えて来ました。食欲の秋の訪れですね。 小腹が空いた時は食べてはいけないと分かっていても、ついつい食べ過ぎてしまうものです。 さて、特にダイエット中の方では ダメだと分かっていてもついつい我慢できずに間食をしてしまい・・・ 結局ダイエット自体を諦めてしまう方が多くいらっしゃいます。 ダイエットを辞めないにせよ、女性の方はストレスを食欲で解消しようとする傾向があるため、 「分かっているのにどうして自分は我慢できないのか」という 感情がストレスとなり、 更に過食を誘発し、反省を繰り返すという負の連鎖が始まってしまうこともあります。 「やたら長時間反省すること」や「過去の失敗をいつまでも思い返す」という事は、実はあまり良い事ではないのです。 フランスの哲学者 アラン はこんなことを言っています。 「後悔をするのは暇だからだ!」 なんとズバッと刺さる一言でしょうか! 人は 時間を持て余し、退屈