「腹筋を割るのは簡単!! パート2」
こんにちは!IPFトレーナーの佐藤基貴です。
前回の「腹筋を割るのは簡単!!」のパート2になります。
前回のブログをお読みでない方のために、内容を振り返りますと、
〇腹筋(腹直筋)は誰もが割れている構造をしている
(最初から誰もが割れているということですね)
〇割れて見えないのは、その上に体脂肪が覆いかぶさって
いるから(脂肪が減れば割れて見えるということですね)
といった内容でした!
もともと割れている腹筋を見えるようにするには、覆いかぶさっている体脂肪を
減らせばよいということになりますね!
そう、これはとにかく痩せる必要があるということです!
食事制限をして脂肪を落とすか、運動してメラメラと体脂肪を燃やしていけば
よいわけです!
しかし、実は割れている腹筋を見せるには体脂肪を減らす
以外にもポイントがあるのです!!
それこそが今回のテーマです!
痩せる事以外にもう一つやるべきこととは、
何だと思いますか?
それは、
はい、腹筋運動です。(つまらない解答ですが、やはりこれなのです・・・)
え? 腹筋はもともと割れているのだったら辛い運動なんてしなくてもよいのでは?
有酸素運動(ウォーキングやジョギングなどです)したり、食事の量を減らしたりで
体脂肪を減らせばよいのでは!!??
ちょっと待ってください!
今から写真とともに色々な腹筋を見てきましょう。
まずはこの写真を見てください。
写真①

たしかに割れて見えますよね?
これを見てカッコイイと思いますか?(人それぞれ理想とする身体はありますが・・・)
私はこれだと満足できません!
この写真は、
痩せている=体脂肪が少ない=割れて見える
というだけなんです。
アイドルグループであるジャニーズの方々の腹筋が割れて見えるのは痩せているから
ということが大きな理由です。
(中にはそうでない本当のマッチョな人もいますが・・・)
腹筋の筋肉量が少ないので、割れてはいますが薄っぺらいということですね。
(小さい山のようなイメージですね)
では次にこの写真を見てください。
写真②

よ~く見ると腹筋は割れて見えますよね!?
プロレスラーは選手によって体型は異なりますが、このように分厚い体脂肪をまとっている
選手も多く存在します。
しかし、腹筋は割れて見えています。
それはなぜでしょうか??
それは、腹筋の筋肉量が多いからなのです!!
腹筋が分厚いのです!!
すさまじいトレーニングで鍛え上げているのです!!
(ここで腹筋運動が必要になるのです)
たしかに脂肪が多いと腹筋は隠れて見えないのですが、
腹筋の発達がすさまじいため、分厚い体脂肪で覆われていても
多少は見えるのです!!
(体脂肪の下にバカデカい腹筋があるわけです!)