山はいいねぇ!
IPFトレーナーの佐藤基貴です。
今回はトレーナー業以外、いわゆる趣味について書いてみます。
私の趣味は山登りです!!
高尾山のような低山から日本アルプスのような難易度の高い3000m級の山、
岩登り、雪山、とオールラウンドに楽しんでおります。
(八ヶ岳です。僕が小さくて誰だか分かりませんが。。。)
なぜ山に登るのか!?
そこに山があるから!!
というのは有名な登山家の言った言葉です。
山に登るって最高に気持ちがいいのです!どんなメリットがあるかというと、
・最高の景色を味わえる
高い山なら雲の上に出ることもあるのです!これは写真やTVで見るものでは
ありませんよ。実際に体験するものです!
あ~素晴らしすぎて涙が出てきます。
夜は満点の星空、朝は日の出、おいしい空気、もう最高なんです!!
(この富士山の朝日をみなさんに見てもらいたい・・・)
・山頂という目標があるため結果として歩く時間が長くなる
家の周りを5時間散歩する。どうですか?
「えぇぇぇぇ5時間なんて長すぎだよ~」
という声が聞こえてきそうですね。
しかし、山は山頂まで歩くとなると5時間なんて当たり前です。
え?5時間も山道を歩くの?いやいや、景色が変わり、空気もおいしく、
仲間と楽しく歩けばあっという間です!
山頂という目的地があるため頑張れてしまうのです。
・消費カロリーはかなり多い
荷物を詰めたザックを背負い、段差や急坂の山道を長時間歩く。
考えただけで大幅にカロリーを消費します!
5時間のハイキングでも軽く
1500キロカロリー(コンビニ弁当2個分!)
は消費します。
間違いなく最高の有酸素運動です。
(山頂でスクワットしてます。こんな人、他にいませんが・・・)
・嫌なことを忘れられる(笑)
生活ではいろいろなことがあります。ストレスだって溜まりますよね。
山に行くとそんなことも吹っ飛ぶのです!!
山から下りてきたときには、また明日から仕事を頑張ろう、という気になります。
こんな素晴らしいことがたくさん詰まった山。行かないと損しますよ。
しかし、
山は非日常的なもの
です。自然は厳しいものなんです。
一歩間違えば大事故につながってしまいます。
自分の体力や知識を踏まえ、無理のない山に登ってくださいね!!
(日本第2位の高峰、北岳山頂!)
体力が心配な方は私に任せてください。一緒にトレーニングをしていきましょう!
山には山の歩き方があるのです!
身体が強くなれば、それだけ山歩きにも余裕がでてきますよ。