価値観変わる! ヨーロッパ周遊記
先日、サッカー関係の仕事でベルギーとオランダに行ってきました。
みなさんこんにちは。トレーナーの堤です。

ベルギーとオランダは、もちろんヨーロッパの国ですが隣同士にあり、大国に囲まれている小さい国です。
行ったことある方はご存知かもしれませんが、私は初めてのヨーロッパでしたので、文化と習慣の違いなど、びっくりする事が沢山ありました。
今回はそのあたりを少しご紹介いたします。
色々な違いを楽しんでください。
実は僕はこれまで海外には、結構色々な国に行っているのです。
アジアですと、
台湾、フィリピン、タイ、ベトナム、シンガポール、マカオ、香港、インドネシア
アメリカは、ロサンゼルス、ニューヨーク、グアム、ハワイ
ブラジルはサンパウロ、リオ
です。
仕事でもプライベートでも行っているのですが、クライアント様の帯同とか、仕事で行くことが多かったので、あまり「観光!」というものは満喫することもできなかったのですが・・
でも行くたびに思います。
本当に世界を見ることで価値観が変わるなぁ、と。
皆さんは、どれくらい海外行かれたことありますか?
何か感じたことはありますか?
僕なんてまだまだですが、海外に行くと色々な価値観に触れます。日本にいるだけだと、感じられないことや、改めて日本の良さもわかったりします。
それでは、価値観を変えるヨーロッパの旅をスタートします!

(初めての、アラブ首長国連邦のエミレーツ航空)
エミレーツ航空でまずは、羽田〜ドバイへ!エミレーツ航空は、若干ですが前の席とのスペースも広く居心地が良かったです。(航空会社によっては、前の席と自分の膝がガッツリ突き刺さります。笑)
トランジットの時間も1時間35分。ドバイの空港はとても広くて、乗り継ぎもダッシュです!
何とかぎりぎりに乗って、ドバイ経由で、ベルギーブリュッセルに入りました。
全部のかかる時間は、約20時間!!
非常に遠い旅です・・10時間以上になると、身体がきつくなってきますね。
長時間フライトの飛行機では、なるべく立ち上がって動いた方が身体にとっては良いですよ。座っていても、足の指をグーチョキパーと動かしたり、座りながらつま先立ちのようなことを繰り返したりすると、足の血流やリンパの流れが良くなりますよ!
あとは、トイレに行った際に、立位で股関節周りや背中あたりのストレッチをするのも効果的です。(ストレッチのやり方はIPFトレーナーにお聞き下さい!)
到着してからもそんなに時間はなく、タクシーで移動し、ホテルへ着いたらすぐに仕事へ!
なので、あまり時間がなくよく見ることはできなかったですが、ベルギーは建物がカッコイイです!!街がオシャレです!

(アンデルレヒトの街。普通の住宅の並びですが、横浜赤レンガ倉庫みたい。)

(ブリュッセルの街。銀座の三越のような建物ばかり!一階が店舗で、上の階は普通に人が住んでる模様。)

(NYとかにある建物と似た感じ。)
19時を過ぎて夕食を取ろうと街に出たのですが、何か変だなぁ・・・と思っていたのですが、気づきました。
異常に明るいのです!!
なんと20時回っても外はこの明るいのです!
全く1日が終わる感じがしません。
結局完全に暗くなるのは22時くらい!
調べてみると、今の時期は日が出ている時間が16時間。夜が8時間しかありませんね!
逆に冬の時期は、日が出るのが9時前くらいで、日が出ている時間が8時間ほどのようです。